髪を剃った!
お父さんがお風呂で、娘の髪をバリカンで剃ってくれました。
結構上手なんです。保育園でもほめられました
。
男の子みたいだけど暑い季節だから、、ね。
娘も、気に入っているみたい。
ちなみにこの写真は笑っております。
結構上手なんです。保育園でもほめられました

男の子みたいだけど暑い季節だから、、ね。
娘も、気に入っているみたい。

ちなみにこの写真は笑っております。
スポンサーサイト
- [2009/06/29 13:32]
- I Love Aoi |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フォトグラファー・アオイ
- [2009/06/29 13:26]
- I Love Aoi |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
M.ジャクソン死去
朝、NHKを見ながら朝ごはんを作っていたら「M.ジャクソン搬送」というタイトルが、TVから目に入った。何事かと、TVの前に行って他のチャンネルに変えたら、「心肺停止」というタイトルを見つけた、、、。
高校の頃、友人の家でそのころ珍しかった(今も珍しいけど)LDでスリラーのPVを見た。すごく良くできているPVだと思った。おなじLDにはメイキングも入っていたので、見せてもらったがすごくお金と時間がかかっていることを感じた。
少し時間がたってINのニュースを見たら「心不全」と知った。私の義母も心不全だった。突然なんですね。
ご冥福を祈ります。
高校の頃、友人の家でそのころ珍しかった(今も珍しいけど)LDでスリラーのPVを見た。すごく良くできているPVだと思った。おなじLDにはメイキングも入っていたので、見せてもらったがすごくお金と時間がかかっていることを感じた。
少し時間がたってINのニュースを見たら「心不全」と知った。私の義母も心不全だった。突然なんですね。
ご冥福を祈ります。
- [2009/06/26 14:04]
- Dear diary |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
CD購入
友人のミュージシャン、佐久間優子のCDを買いました。
サンフランシスコでのレコーディングだそうで、SaxのJIM BULTERのバンドのピアノとしての参加だそうです。相変わらず、うまいんだなこれが。
アルバム中1曲は彼女の曲だそうです。
ここのところ、音楽の友人がCDを出したり新たなバンド活動をしたりで、とても楽しみです。
先日は岸徹至クンのBフラットでのライブ(佐久間優子も参加している。)に行ったが、うまかったな。
また、吉祥寺SomeTimeでは小島のりこさんのCD記念発売ライブを聴きに行った。こちらも安定していてすごく上手でした。バスフルートなる珍しい楽器を吹いてくれたり、おしゃべりも楽しいライブでした。
夏には、吉野ミユキがCDを出すようです。こちらも楽しみ。
サンフランシスコでのレコーディングだそうで、SaxのJIM BULTERのバンドのピアノとしての参加だそうです。相変わらず、うまいんだなこれが。
アルバム中1曲は彼女の曲だそうです。

ここのところ、音楽の友人がCDを出したり新たなバンド活動をしたりで、とても楽しみです。
先日は岸徹至クンのBフラットでのライブ(佐久間優子も参加している。)に行ったが、うまかったな。
また、吉祥寺SomeTimeでは小島のりこさんのCD記念発売ライブを聴きに行った。こちらも安定していてすごく上手でした。バスフルートなる珍しい楽器を吹いてくれたり、おしゃべりも楽しいライブでした。
夏には、吉野ミユキがCDを出すようです。こちらも楽しみ。
- [2009/06/25 15:07]
- live schedule |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
吉祥寺南町の家(設計)
さて、自宅の進み具合。
着々と少しずつだが進んでいます。先日は構造の設計者のKさんと打ち合わせをしました。
RCの住宅はほとんどKさんにやっていただいていますが、いつもとても丁寧な対応で恐縮しています。少しずつ詳細の検討を重ねているところ。今日は階段の構造を決めました。5センチでも10センチを無駄にはできない。
今回の住宅は、70代の高齢者である義父と母と私たち家族(3名)の計5名が住む。特に義父は脳梗塞を患っているので各寸法や動線には、気を配っている。杖をついてでも車いすでも生活できるように考えねばならない。そのほかにも、廊下をほとんど作らずに動線と空間を兼ねて使える様に考えている。
母の希望の小さな和室も用意した。
注文のめっぽう多い住宅です。
着々と少しずつだが進んでいます。先日は構造の設計者のKさんと打ち合わせをしました。
RCの住宅はほとんどKさんにやっていただいていますが、いつもとても丁寧な対応で恐縮しています。少しずつ詳細の検討を重ねているところ。今日は階段の構造を決めました。5センチでも10センチを無駄にはできない。
今回の住宅は、70代の高齢者である義父と母と私たち家族(3名)の計5名が住む。特に義父は脳梗塞を患っているので各寸法や動線には、気を配っている。杖をついてでも車いすでも生活できるように考えねばならない。そのほかにも、廊下をほとんど作らずに動線と空間を兼ねて使える様に考えている。
母の希望の小さな和室も用意した。
注文のめっぽう多い住宅です。
- [2009/06/25 14:45]
- live schedule |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
娘です。
父(彼女にとってはおじいちゃん)にいただいたお洋服を着てた現在1歳4か月の娘です。

ここのところ、なんとなく調子が悪く熱が9度越えもざらにあり、少し心配だったので今日大学病院で検査をしてもらおうと思っていましたが、熱も下がり機嫌もいいのでとりあえず自宅待機です。
初めての子供で、仕事もして講師もしてライブもたまにしているのに、保育園の役員になってしまった!それも、立候補!、
でも、これが結構面白い。お母さんたちと打ち合わせていても、そこいらの男どもよりずっと手際も良く時間も正確で、ピシッと打ち合わせも終わるのだ。
7月の5日のお楽しみ会(園の夏祭りのようなもの)は、私の役員としての仕事では結構重要なイヴェントです。私も、家族も(娘は分かっていないが
)とても楽しみにしている。

ここのところ、なんとなく調子が悪く熱が9度越えもざらにあり、少し心配だったので今日大学病院で検査をしてもらおうと思っていましたが、熱も下がり機嫌もいいのでとりあえず自宅待機です。
初めての子供で、仕事もして講師もしてライブもたまにしているのに、保育園の役員になってしまった!それも、立候補!、
でも、これが結構面白い。お母さんたちと打ち合わせていても、そこいらの男どもよりずっと手際も良く時間も正確で、ピシッと打ち合わせも終わるのだ。
7月の5日のお楽しみ会(園の夏祭りのようなもの)は、私の役員としての仕事では結構重要なイヴェントです。私も、家族も(娘は分かっていないが

- [2009/06/25 14:28]
- live schedule |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |