5月のライブ
5月のライブ
●大泉学園「まほうの竜」でのゲストライブです。
2006年5月18日(木)19:30~21:00~2sets
MF1050円(入れ替えなし)
池洋三(g)バンド+小高由紀子(vo)
まほうの竜
練馬区東大泉学園1-37-2-2F 03-5387-1599
●東中野「リビングバーREGALO」でのライブです。
今回はデュオでお送りいたします。
2006年5月27日(土)20:00~2sets
MF1000円
小高由紀子(vo)山田貴子(P)
リビングバーREGALO
中野区東中野3-13-11AOKIビル1F 03-3369-7221
是非、いらしてくださいね。
●大泉学園「まほうの竜」でのゲストライブです。
2006年5月18日(木)19:30~21:00~2sets
MF1050円(入れ替えなし)
池洋三(g)バンド+小高由紀子(vo)
まほうの竜
練馬区東大泉学園1-37-2-2F 03-5387-1599
●東中野「リビングバーREGALO」でのライブです。
今回はデュオでお送りいたします。
2006年5月27日(土)20:00~2sets
MF1000円
小高由紀子(vo)山田貴子(P)
リビングバーREGALO
中野区東中野3-13-11AOKIビル1F 03-3369-7221
是非、いらしてくださいね。
スポンサーサイト
- [2006/04/27 22:16]
- live schedule |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ブログ、始めます
ブログは随分前に建築家のAさんに「これはすごいことになる」と教えてもらって、その頃から一応ODKのHPにはブログのコーナーがあった。いつごろだったかなぁ?Aさんの言ったとおりになりましたね。すごいです、、。
やっとその「何気ないすごさ」に気づきました。最近、携帯を新しくしカメラ付にしたところ、それも使えるということで少しまじめにやってみます。スタッフ用のページもあるのですが、せっかくVo!のページを作ってもらったのでこちらで書きつづって行こうかな?と思っております。
今日は一日事務所で計画案を練っていました。現場も好きだけど、このスタディの作業は好きですね。
またvocalのほうも新しいライブが決まってきました。また、スケジュールはアップロードします。新しい課題曲も決まりました。ありがたいです。
今年の後半に向け、動きはじめます。
(odk)
やっとその「何気ないすごさ」に気づきました。最近、携帯を新しくしカメラ付にしたところ、それも使えるということで少しまじめにやってみます。スタッフ用のページもあるのですが、せっかくVo!のページを作ってもらったのでこちらで書きつづって行こうかな?と思っております。
今日は一日事務所で計画案を練っていました。現場も好きだけど、このスタディの作業は好きですね。
またvocalのほうも新しいライブが決まってきました。また、スケジュールはアップロードします。新しい課題曲も決まりました。ありがたいです。
今年の後半に向け、動きはじめます。
(odk)
- [2006/04/27 22:08]
- etc... |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
吉祥寺の夜
昨日の夜、吉祥寺の駅近くでデキシーランドJazzがきこえてきました。足を止めるとLittleFats&Swing'HotShotPartyというバンドの路上ライブ。つい4.5曲聴いてしまいました。MCの方のお話もとても面白く、私たちオウディエンスも引き込まれて、ついパフォーマンスを一緒にやってしまいました。LFSHSの皆さん楽しいひと時を、ありがとうございます。早速HPを見てみたところ、ライブのない日曜日に昼は井の頭公園で、夜は駅前で演奏していて、夏は夜しか、冬は昼しかやっていないとのこと、ということは来週行っても見られないかも、、。運がよかったんだろうなぁ。今度はLiveに是非行って楽しみたぁい!と思わせる、実力派のグループでした。

こんな方々でした(撮影Yuki)

こんな方々でした(撮影Yuki)
- [2006/04/24 13:02]
- etc... |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Regaloライブ
2006年4月22日(土)リビングバーREGALOで行いましたライブに,大勢の方にお越し頂きました。ありがとうございました。お天気も良かった久々のレガロライブ、メンバーは小高由紀子(vo)山田貴子(P)岸徹至(B)でした。セットの頭にやったインストでは1st2ndとも貴子さんのオリジナル曲を演奏、岸君とは初の顔合わせとのことでしたが、とても息が合っていた素敵な演奏でした。お客さんもほとんどが顔を知っている方々で、和気藹々とした一夜でした。
次回の)REGALOは5月27日(土)に貴子さんと小高でデュオにてお送りいたします。お楽しみに!

左が私、真ん中が貴子さん、右が岸君(撮影 峰吉)
次回の)REGALOは5月27日(土)に貴子さんと小高でデュオにてお送りいたします。お楽しみに!

左が私、真ん中が貴子さん、右が岸君(撮影 峰吉)
- [2006/04/23 18:42]
- live report |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ありがとうございました。
昨日のHotPepperは皆様お越し頂きありがとうございました。
午前中の大雨もやみ、月が見える夜のライブでした。
あいにくお時間がなく、1setでお帰りになった方、次回は是非ごゆっくりなさっていってくださいね。

また、素敵!なお花までいただきました。私のイメージで選んでくださったとのことですが、お花のほうが勝っています(笑)。ありがとうございました。
次回は6月16日(金)の予定です。
WeekDayのお仕事の疲れをライブでリフレッシュしていってください。
どうぞお待ちしいます。
YukikoOdaka
午前中の大雨もやみ、月が見える夜のライブでした。
あいにくお時間がなく、1setでお帰りになった方、次回は是非ごゆっくりなさっていってくださいね。

また、素敵!なお花までいただきました。私のイメージで選んでくださったとのことですが、お花のほうが勝っています(笑)。ありがとうございました。
次回は6月16日(金)の予定です。
WeekDayのお仕事の疲れをライブでリフレッシュしていってください。
どうぞお待ちしいます。
YukikoOdaka
- [2006/04/21 12:14]
- live report |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4月のライブ
4月のライブ
●大泉学園「まほうの竜」でのライブです。
おなじみのメンバーでジャズのスタンダードソングをお送りいたします。
2006年4月5日(水)19:30~21:00~2sets
MF1000円(入れ替えなし)
小高由紀子(vo)山田貴子(P)川本悠自(B)
まほうの竜
練馬区東大泉学園1-37-2-2F 03-5387-1599
※天気が悪い中、思いのほか皆様いらしてくださいました。
ありがとうございました。次回は6月28日(水)に同じメンバーでお届けします。
●池袋「ホットペッパ」ーでのライブです。
先日は皆様お越しいただきありがとうございます。
2006年4月20日(木)20:00~22:30~23:00~3sets
MF2500円
小高由紀子(vo)外山安樹子(p)関口宗之(d)小田智明(Dr.Par)
池袋ホットペッパー
豊島区西池袋1-37-15西形ビル5階 03-3971-8669
●東中野「リビングバーREGALO」でのライブです。
昨年以来久々のREGALOです。
2006年4月22日(土)20:00~2sets
※MFはお店にご確認ください
小高由紀子(vo)山田貴子(P)岸徹至(B)
リビングバーREGALO
中野区東中野3-13-11AOKIビル1F 03-3369-7221
ご質問などございましたら気軽にご連絡ください。
●大泉学園「まほうの竜」でのライブです。
おなじみのメンバーでジャズのスタンダードソングをお送りいたします。
2006年4月5日(水)19:30~21:00~2sets
MF1000円(入れ替えなし)
小高由紀子(vo)山田貴子(P)川本悠自(B)
まほうの竜
練馬区東大泉学園1-37-2-2F 03-5387-1599
※天気が悪い中、思いのほか皆様いらしてくださいました。
ありがとうございました。次回は6月28日(水)に同じメンバーでお届けします。
●池袋「ホットペッパ」ーでのライブです。
先日は皆様お越しいただきありがとうございます。
2006年4月20日(木)20:00~22:30~23:00~3sets
MF2500円
小高由紀子(vo)外山安樹子(p)関口宗之(d)小田智明(Dr.Par)
池袋ホットペッパー
豊島区西池袋1-37-15西形ビル5階 03-3971-8669
●東中野「リビングバーREGALO」でのライブです。
昨年以来久々のREGALOです。
2006年4月22日(土)20:00~2sets
※MFはお店にご確認ください
小高由紀子(vo)山田貴子(P)岸徹至(B)
リビングバーREGALO
中野区東中野3-13-11AOKIビル1F 03-3369-7221
ご質問などございましたら気軽にご連絡ください。
- [2006/04/07 19:22]
- live schedule |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |