娘が、インフルエンザの予防接種受けました。
今日はとても寒いです。
今朝、娘を新型インフルエンザの予防接種を受けさせてきました。
昨日から特定疾患のない1歳から6歳までも受けられるようになったので、さっそく行ってきた次第です。
混んでるかな、インフルエンザの人がいたらどうしよう、、と心配しながら行ってみたら、娘の主治医はたまたまなのか、行ったときは他の患者さんは一人だったんで、すぐにやっていただけました。その後出勤する際に通りがかった駅近の小児科には長蛇の列ができていました。雨の中、子供とママが10組くらい傘をさして並んで、、、って予防接種でインフルエンザになりそうな勢いでしたけど、、大丈夫かな?
それにしてもワクチンってなんかかわいい響きですね。ぱぱちん、ままちん、、、、お?。
娘は注射に強いのか、それとも気が強いのか、、ポロリとも涙を見せずきょとんとしていました。
、まったく誰に似たんだろ
今朝、娘を新型インフルエンザの予防接種を受けさせてきました。
昨日から特定疾患のない1歳から6歳までも受けられるようになったので、さっそく行ってきた次第です。
混んでるかな、インフルエンザの人がいたらどうしよう、、と心配しながら行ってみたら、娘の主治医はたまたまなのか、行ったときは他の患者さんは一人だったんで、すぐにやっていただけました。その後出勤する際に通りがかった駅近の小児科には長蛇の列ができていました。雨の中、子供とママが10組くらい傘をさして並んで、、、って予防接種でインフルエンザになりそうな勢いでしたけど、、大丈夫かな?
それにしてもワクチンってなんかかわいい響きですね。ぱぱちん、ままちん、、、、お?。
娘は注射に強いのか、それとも気が強いのか、、ポロリとも涙を見せずきょとんとしていました。
、まったく誰に似たんだろ

- [2009/11/17 18:41]
- I Love Aoi |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最近の娘

この11月で1歳9カ月になります。
やっと9月に歩けるようになりました。
うたえるお歌も「蛙のうた」「どんぐりころころ」「大きな栗の樹の下で」「おつかいありさん」「さいたさいた」「ちょうちょちょうちょ」そのほか保育園で習っている歌など、レパートリーも増えました。
おばあちゃんのことも「ばーたん」から「おばあちゃん」と言えるようになりました。
自分の食べた食器も、気分がのると流しに持ってこられるようになりました。
朝起きた時、気分が乗ると毛布も畳めるようになりました。
しかし、、、誰に似たんだか、気の強い女になりそうです

- [2009/11/11 16:33]
- I Love Aoi |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
梅雨明けと黄色い自転車と水疱瘡完治
黄色い自転車を買いました、子供を乗せられるやつ。ギアも3段階付いていて、結構快適です。
しばらく練習をしてから子供を乗せてみます。自転車は本当に久しぶり、はじめは少しふらふらしてしまいました。
娘も水ぼうそうが完治して昨日から保育園に行きだした。今日から沐浴の時間があるって、ちょうど梅雨明けだからいいかな?
しばらく練習をしてから子供を乗せてみます。自転車は本当に久しぶり、はじめは少しふらふらしてしまいました。
娘も水ぼうそうが完治して昨日から保育園に行きだした。今日から沐浴の時間があるって、ちょうど梅雨明けだからいいかな?
- [2009/07/14 12:52]
- I Love Aoi |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
水疱瘡
娘が水ほうそうにかかってしまいました。
赤いぽちぽちがまず顔から、そして背中へ、、、。
顔のほうは痕にならなければいいけど。
いつも行く小児科へ行ったのですが、他の人に愛想を振りまくんです。
みんな具合が悪いから、あまり対応してくれないのに一人でみんなに話しかけたり、歌を歌ったり。
そんな娘が愛おしくてね。
早く良くなってね。
赤いぽちぽちがまず顔から、そして背中へ、、、。
顔のほうは痕にならなければいいけど。
いつも行く小児科へ行ったのですが、他の人に愛想を振りまくんです。
みんな具合が悪いから、あまり対応してくれないのに一人でみんなに話しかけたり、歌を歌ったり。
そんな娘が愛おしくてね。
早く良くなってね。
- [2009/07/03 15:15]
- I Love Aoi |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲